★あざみ野クラブ活動★
2019-07-16 Tue 14:24 |
未分類
|
こんにちは♪
今回は、ワオキッズあざみ野園が様子をお届けします♪
あざみ野園では、6月より【あざみ野クラブ活動】を行っています。
子ども達の「やりたい!」を形にして、全力で楽しみながら、自分で考える力やお友達と協力することの楽しさを学べるように、自分達がやりたいクラブに入って活動をしています。
その中での【アウトドアクラブ】のエピソードをご紹介します!
アウトドアクラブでは、6月中旬に、地域の方の協力のもと、竹を伐採しに行きました。
大きな竹にみんなびっくり!
「めっちゃでっかーい!」「こんな大きなの切れるの?」
と驚きながらも、「切ってみたい子いる?」との声には、全員が「はーい!私がやりたい!」との声が!
竹を切っている時には、
「ちょっとここ押さえてー!」「よし!オレが押さえるよ!」「疲れるー!」「あとちょっと!頑張れ!」
とみんなで声を掛けあって竹を切っていました!
そして、たくさん切った竹を園まで持ち帰ると、
「めっちゃ疲れたー!」「ここからベンチ作るのめっちゃ楽しみ!」
「どんなベンチになるかなぁ。」とワクワク・ドキドキな子ども達♪
竹を切って♪
組み立てて♪
「ちょっとここ押さえて!」「分かった!」
紐で結ぶの大変だぁー…。
「どうやんのー!」「結べない!ちょっと○○やって!」「仕方ないなぁー!貸して!」
と協力をしながら組み立てました☆
あとちょっと!
「早く完成が見たい!」「最後は私がやる!」と最後の仕上げはみんながやりたいようでした!(笑)
そして、ついに完成!
満面の笑みで「疲れた!」との声。
「まじ、私達すごくない!?」「これに座っておやつ食べたい!」「どこに置こうか!」と完成したベンチに座って楽しく会話!
自分達でやりたいクラブに入ったので、あまり話したことのない子がいる中、竹のベンチ作りを通して会話が生まれ、「ちょっとここ押さえて!」等、協力をしなければ出来ない作業を通して、「この子といると楽しいかも!」という気持ちが生まれてきました!
そして、同じものを作るという共通の目標に向かって取り組むことで、仲間意識も生まれていて、今ではすっかり仲良くなり、自由遊びに遊ぶ子達も増えてきました!
今後も、共通の目標を持ったり、クラブ活動を通して、「やりたい!」ことへの追究やお友達と過ごす事の大切さを学び、子ども達の気持ちに寄り添いながら、イキイキと成長できるよう、サポートをしていきます!
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿